棚橋のセンス

407 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 02:46:13
>>398
オリジナルというよりは技の使い方の事かなあ。
例えば棚橋の丸め込みがでると、
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 的なものがでてくるよね。
それは丸め込みという自体が悪いんじゃないんだよね。
使い方や魅せ方が下手なだけなんだよね。
出すタイミングや、魅せ方を変えるだけで、
「そう来たか〜〜」的な評価を得ることができるという事がいいたかった。
丸めこみは相手の隙をつくだけじゃなく、お客さんの隙もつかないとね。
 
 
410 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 02:47:40
>>407
両手を左右に広げてアピールして自分から走って丸め込みだからね・・・
なんというか本当にアホじゃなかろかと思う
 
 
413 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2006/01/16(月) 02:50:52
>>407
だいたい、ドラゴンが丸め込みを使っても良かったのは、ジュニア上がりで
でかい外人にいかに戦っていくかというテーマがあったからであって。
しかも、ドラゴンの場合は機敏に決めることができた。
誰かも言ってたけど、初めからヘビーの棚橋がもっさりと丸め込み使っても
格好悪いし説得力ない。誰かも言ってたが「年寄りプロレス」でしかないね。
 
 
415 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 02:52:29
>>407
棚橋→「どうせ丸め込みだろ」「やっぱりか。氏ねや!」
中邑→「どうせ三角だろ」「いい加減にしろやテメエ。氏ね!!」
 
予想通りなのもあるが、他にサプライズがないせいもある。
技の種類が少ないよね。多けりゃいいってもんじゃないけど
結局持ち技が少ないから、試合運びも相手に委ねることになる。
で、最後に「いつもの」技。怒号が飛ぶさ。
 
 
421 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 02:55:56
なんか、>>415の2行に全てが集約している希ガス
 
武藤、橋本、蝶野ら三銃士は「待ってました!」的な
空気(空間?)を作るのが上手かったよね。
そして当時ラリアッターだった健介は塩全快だった。
 
永田とか中西はまだ、三銃士の空気が作れる方だよ。
 
 
423 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 03:00:11
>>421
そうだよな、DDTにしろラウンディングボディにしろSTFやドラゴンSHにしろ
使い手がだすとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ってなったもん
決まっちゃうのか?って説得力あったし、返せ〜っ!っなったもん。
今はなんか('A`)
 
 
427 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 03:03:54
>>415
その「どうせ」決まるキメ技にしたって
 
ハシフ→三角、DDT
武藤→ムーンサルト、四の字
蝶野→STF、羽織り(蝶野だけちょっと弱いな)
 
とか結構あったんだけどなぁ・・・。
 
 
430 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 03:05:14
>>421
>>423
組み立てが下手で持ち技も少ないせいもあって、試合運びを
相手に委ねておいて最後に「予想通りのいつものアレ」で
美味しい処だけ持っていくからなあ・・・。
しかも毎回毎回。これでは最後の「いつものアレ」に説得力が出ません。
 
先人達の偉大なフィニッシュホールドだって
苦闘の末に説得力を持ったんだ。
棚中には苦闘が必要。ファンが苦労を共有する時間が必要。
這い上がってくる経過が必要。じゃないといつまでも同じ。
 
 
431 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 03:06:20
>>410
丸め込みは不意打ちだからね。今から行くよじゃ不意打ちじゃないもん。
 
レッスルワンの武藤の試合をGyaoで見たんだけど、
相手の投げ技食らって押さえ込まれそうになったとこで、
毒霧を相手の顔に噴いて幻惑し、そのまま丸め込んで勝ってた。
 
変則的な丸め込みを得意技にするよりは、
パイルドライバーとかブレンバスターの方がいい。